お疲れ様ですkatayuniです。
ウイスキー好きによる宅飲みにオススメの手軽なお酒や、ウイスキー、宅飲みレベルが上がるようなものを少しずつ紹介していますので、楽しみにしていてください!
さて、今回ご紹介するお酒は、、、、
『ブラックニッカ スペシャル』
「ブラックニッカ スペシャル」 はどんなお酒なんでしょうか?
ブラックニッカ スペシャルってどんなお酒!?

やわらかな甘さとビターなコクがバランスよく調和したウイスキーです。しっかりとしたモルト香と柔らかで軽快なカフェグレーンの香りの調和。モルトのコクと樽のビターさ、カフェグレーンの甘く伸びのある味わい。穏やかなピートと樽の余韻が特徴です。
公式サイトより
1965年から今のデザイン!?
初代発売から9年後の1965年からこのボトルデザインです。
ウイスキーに階級制度があった時代に、一番上の特急から階級からさげ、一級の制限ギリギリまでモルト原種を使い、カフェグレーンをブレンドしたブレンデッド・ウイスキー
当時としては破格の1000円という価格!!(物価が違うので比べられませんが)
『よいウイスキーをリーズナブル』にという思いで生まれたウイスキーです!
おすすめ理由
価格が安い!
価格は1,300円前後!(700mlですが)この値段でこの味は素晴らしいの一言です。
この価格でこの味、なぜジャパニーズの定番じゃないのかわかりません
味がしっかりしている!
この価格帯のジャパニーズウイスキーに感じられないようなしっかりとした味わい!
名前にスペシャルと付けるだけはありますね
コンセプトがいい!
「よいウイスキーをリーズナブルに」1965年からこの信念を貫いています!
先日、BARで40年以上前のブラックニッカスペシャルをいただきました。
青リンゴのようなフルーティーさは、今以上。非常においしかったです。
ウイスキーの歴史を肌で感じました。

それでは、どんな飲み方がオススメなんでしょうか?
オススメの飲み方!
ロック

まずはキリッとしたフルーティ感、甘さとビターのいいバランス
ロックおすすめです
ストレート

フルーティーな甘さを感じ後からビター感が来ます
ストレートでも十分楽しめます
ハイボール

もちろんハイボールでもいけちゃいます!
青りんごのようなフルーティー感を少しかんじつつ、ハイボールを楽しんでください
「ブラックニッカ スペシャル」まとめ
オススメの理由
・価格が安い!
・味がしっかりしている!
・コンセプトがいい!
オススメの飲み方
・ロック
・ストレート
・ハイボール
今後も、お酒、宅飲みに役立つ情報をあげていきますので、
ぜひ、TwitterやInstagramのフォローをお願いします!下記アイコンからできます!
ブログを見てフォローしてくれた方は、お手数ですが一言いただけると、やる気が増しますので、よろしくお願いいたします!
最後まで見ていただきありがとうございます!